2006年8月アーカイブ

昨日書いた検索エンジンの検索順位が大幅に落ちていた件ですが、結局サーバー側に問題があったようで、問題点を解消したのでデーターベースの更新とともに元に戻るようです。「千葉」「田舎暮らし」のキーワードで一ケタ台だといいなあ。。
そうそう、いくら更新していなかったとはいえ、「千葉」and「田舎暮らし」のキーワードで急に検索結果の順位が落ちていたのが腑に落ちなかったので、問い合わせをしてみました。結果・・・。私の使っているサーバーに何らかのエラーがあって「Yahoo!の検索ロボットがサイトをクロールした際に、ネットワークエラーが返されている」とのこと・・・。
なーんだサイトのせいじゃなかったんだ!安心安心。でも、原因はともあれ表示されないのは事実だから参ったなあ。直ればいいけど、場合によってサーバの変更も考えなきゃいけないも。安心したような、落ち込んだような。ともかくしばらく様子を見ましょう。
私の会社で運営している「千葉田舎暮らし.net」ですが、一時期はYAHOO!でもかなり上位表示(1桁台)されていたのですが、最近更新していなかったので、あっという間に20番台になってしまいました。私は、意図的にSEO対策(検索エンジン最適化)をするつもりはないので、地道に物件を掲載していくしかないないとは思っています。中身(コンテンツ)が充実しているサイトで、なおかつ更新もされているのであれば、納得と言うか理解できるのですが、「千葉」「田舎暮らし」で検索したとき、なぜか不思議なことに中身がないのにどうしてここ(一ケタ台)にい続けるのかわからないサイトがあります。これの理由を知りたい!というかなんかとんでもないSEO対策があるのだろうかとか思っちゃいます。まあ、結局中身がない限り、ビジネスとしては成功する訳ではないので、忘れることにして、少しはSEO考えてみますか。他のサイトとももう少しリンクすることくらいは一生懸命やりますか・・・。
先週長野に行った時、安曇野から飯田市に入りました。その夜、飯田は『りんごん』というお祭りの日で、市内は「りんごん、りんごん、ほいおいな」という掛け声が響き渡っていました。
飯田1翌日、義父の管理する農園に行き、収穫を手伝わせてもらいました。収穫はきゅうり、なす、モロッコインゲン、トマト、スイカ、ミョウガピーマン、パプリカ、にんじん、オクラ、かぼちゃ、大根にねぎなどなどたくさんの種類の野菜たちをとることが出来ました。そして、その場でちょっとぬぐって「ガブリ」と食べた野菜のおいしいこと。トマトも完熟ですから、もう美味美味です。36度近い炎天下だったので、水分補給もかねて、パクパク食べてしまいました。
この農園は、義父の父親が明治期に建てた診療所の敷地内にあります。診療所が病院として市内に病院が移ったので閉鎖され、空き地になっていたところです。ここにはかつての診療所の建物が残っていて、擬洋風建築の時計台が付いています。人が住まなくなって久しく、この時計台のある建物も荒れてしまっていたのですが、去年から義父が改修をし、出来るだけ当時の姿に戻すように再生しました。飯田2建物の真ん中が大きく開き、長屋門のような体裁になっており、1階の向かって左手が手術室、右が診察室、2階は病室になっていたとのことです。この建物から敷地内に入ると住居があり、奥に農園があります。飯田3私はいつもは和風建築というか民家の改修をやっていますが、洋風建築の改修を見るのは初めてです。木造建築物ですから基本的には変わらないのですが、仕上げがずいぶん違います。特徴的なのは、ダブルハングの縦長の窓、そして天井の照明をつるす部分にある漆喰で作られた装飾。とてもシンプルでモダンな室内です。これから周囲も含めてもう少し整備する予定のようですが、かなり広いので全部やるのは大変だろうと思います。
私には田舎がないので、ちょこっと実家に帰って田舎暮らし体験をしたという感じでした。自然の中にいるのは本当に楽しいですね。自分ももちろんですが、子供がいたら、特に自然の中で育てたいと思います。田舎暮らしを希望されている方からお子さんお孫さんのためにも「いなか」を作ってあげたいというお話をよく聞きました。今都会では都会暮らし第二、第三世代になってきていて、都会で生まれ育った人たちが多くなっています。働かなくてはいけない時は別にして、リタイア後や夏休みなどに自然に触れるのはいいことだなと思います。
土曜日に安曇野に行って来ました。長野も本当に天気がよくて、気温はぐんぐん上がり暑くて暑くて・・・。でも、東京のうだるような暑さと違って、空気が乾いているのか、日陰で風が通ると心地よい暑さ。普段は見慣れない、山、山、山!北アルプスを望む景観は素晴らししかったです。自然が猛威をふるって荒れ狂う時もあるのでしょうが、この時期山を見ると見守られている気がしました。ここに暮らしたならいつも山の存在を意識し、敬愛し、また畏怖するのだろうと思います。
自然を見るのも楽しいのですが、私は建物を見るのもすごく好きです。住宅はその地域地域によってすごく特徴があって、その地その地の建物の様式や傾向があって旅の見ものです。今回、大きな切妻屋根にスズメ踊りが特徴の本棟造りの民家をたくさん見ることが出来ました。千葉では決してないこの存在感のある造り、とっても立派です。長野県独特のもので、中・南信に多いようです。あれ写真を撮るのを忘れてました・・・。
明日から長野に行ってきます。仕事ではないのですが、私がいつも行くのは千葉ばかり、久々に夏の信州なので楽しみです。帰ってきたら、久々に写真入でレポートしたいと思います。

このアーカイブについて

このページには、2006年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年7月です。

次のアーカイブは2006年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。